
work 仕事について

それぞれのポジションで、
それぞれの味で奮闘中。
5つの営業職
お客さまと共に、
外食産業の未来をつくる仕事。
ルート営業(すべての基本)
担当エリアのお得意先を定期的に訪問し、注文いただいた製品を届けるのが基本の仕事です。ただ納品するだけでなく、「こんな商品どうですか?」と新しい提案をすることも大切な仕事のひとつ。信頼を積み重ねながら、「相談されるパートナー」になっていきます。
フィールド営業(提案特化型)
納品業務は行わず、提案に専念するのがフィールド営業。営業にかける時間が増え、より細かく、計画的な営業活動に専念できます。一方で、製品のお届けを通じた1対1のコミュニケーションの機会が少ないため、1度の訪問でどれだけ信頼を掴めるかが重要な仕事です。より高度な営業力、提案力が求められます。
法人営業(全国チェーン対応)
全国展開するカフェチェーンやホテルグループなど、大規模なお客さまを担当します。採用いただきたい製品やキャンペーンを一括で提案・調整したり、社内外と密に連携をとりながらさまざまな業務を進行します。1度の提案が全国の店舗に影響するスケール感が魅力です。
新規開拓専任営業
まだ当社と取引のないお店に訪問し、「何に困っているか」「どんな商品を求めているか」を聞きながらご提案します。街を歩いて新しいお店を見つけたり、ニーズを掘り起こしたりと、フロンティア精神を活かしてゼロから信頼関係をつくるおもしろさがあります。
ソリューション営業(課題解決型)
「もっと効率よくできないか」「新しい事業を立ち上げたい」といったお客さまの課題に対し、製品提案だけでなく、店舗運営やメニュー計画、オペレーションの構築など幅広いご提案をします。営業職でありながら企画職っぽいおもしろさもある、提案の最前線です。
企画職
仕組みやアイデアで
価値をつくる仕事。
販売企画本部(営業力を引き出す)
営業が提案しやすいよう、販促ツールの企画や提案支援を行います。強みであるコーヒーの提案やサステナビリティ提案のサポート、物流の効率化、デジタル活用まで領域は多岐にわたります。現場と連携しながら、営業活動を仕組みで支える存在です。
商品企画本部(商品力を高める)
オリジナルブランド製品の企画・開発や、メーカーとの仕入れ交渉を担うポジション。市場やお客さまの声をもとに、トレンドや使いやすさを考えた製品づくりを行います。提案の幅を広げ、市場での競争力を高めます。
管理本部(会社基盤を整える)
人事・教育・経理・業務改善など、会社の基盤を整える本部。働きがいのある環境づくりから社員研修まで、日々の業務が円滑に進むよう支えています。社員が安心して業務に取り組み、成長できる環境を支えます。