2025年1月制定
(1)脅迫的な言動、反社会的な言動
(2)大声での恫喝、罵声、暴言の繰返し
(3)長時間の拘束、居座り
(4)言いがかりによる金銭要求
(5)セクシャルハラスメント、特定の従業員へのつきまとい
(6)SNSやインターネット上での投稿、誹謗中傷
(7)暴力、土下座の要求
なお、上記の定義および行為例は、厚生労働省発行の『カスタマーハラスメント対策企業マニュアル』に基づき策定しています。行為例は例示であり、カスタマーハラスメントはこれらに限定されません。