仕事を知る

interview 仕事を知る

ルート営業から営業推進へ。大好きなコーヒーの世界でいろいろな仕事を
経験したい。

profile

  • 首都圏営業推進チーム 営業
  • N.K
  • 2023年新卒入社

my taste

my taste

教養学部人間環境学科卒。大学時代のコーヒー販売のアルバイトをきっかけにその奥深さに感化される。豆の産地や環境、焙煎方法によって変化する味に感動。自宅で抽出器具を買い揃え、家族にも振る舞いながら「自分がおいしいと思う味を、誰かと共有すること」に喜びを感じている。最近のイチ押しは、香りを入れて楽しむインフューズドコーヒー。人とのコミュニケーションが好きで、相手の力になりたいと相談を受けているうちに、ついつい自分のキャパを超えてしまうのが課題。

入社しようと思ったきっかけは?

「いつか自分のカフェを」
その夢がUCCコーヒー
プロフェッショナルを
選んだ原点でした。

高校生の頃からなんとなく「いつか自分のカフェを持てたらいいな」という夢がありました。人と話すことがすごく好きだったので、お客さんとの会話や楽しみが生まれる空間を仕事にできたらと。その中で、大学時代にカフェやコーヒー販売店でアルバイトをしたのがきっかけで、コーヒーそのものの奥深さに惹かれていきました。同時に「カフェってどうやって運営されているんだろう」と、店舗の運営に伴う物流やメニューづくり、商品開発などにも興味が広がっていきました。就職活動もカフェに関わるサービス業を中心に進めていたのですが、UCCコーヒープロフェッショナルを知ったのはアルバイト先の社員さんに教えてもらったのがきっかけです。調べていくうちに、全国的なネームバリューのある安心感と、営業だけでなく、さまざまな部署やキャリアに挑戦できる環境があることに魅力を感じました。この会社なら自分の好きなコーヒーを軸に飲食運営にトータルに関われると思い入社を決めました。

今はどんな仕事をしているの?

新規開拓営業では
ゼロからの関係づくり
少しでも興味を
持ってもらうための
工夫を。

1年目に鹿児島支店でルート営業を経験した後、現在は、首都圏営業推進チームで新規開拓の営業を担当しています。お店を訪問して提案をしたり、ホームページへの問い合わせに対応したりしています。新規開拓の提案の入り口は「コーヒーはどのようなものを使っていらっしゃいますか?」という会話から始まります。ルート営業とは違って、お客さまとの関係はゼロから。営業の場面では製品のPRばかりではなくサポート体制や展示会のご案内など、何を伝えればお客さまのお役に立てるのかを意識しています。また、信頼してもらうには、継続的な訪問が不可欠。ただ回数を重ねるだけでなく、訪問の時間帯を変えたり、話す内容を変えたりと工夫をしています。あるお客さまには、電子契約が難しいということで、何度か訪問して一緒に手続きを進めました。「まだ取引が始まっていないのに毎回来てくれて、今後も安心する」と声をかけていただき、すごく嬉しい出来事でした。

忘れられないエピソードは?

生ドーナツに合う
コーヒーを求めて。
お客さまと伴走した
2か月間。

まだ営業を勉強中の私ですが、お客さまに貢献できたと思える仕事があります。それは、生ドーナツ販売店を運営されるお客さまへのご提案でのこと。最初にお問い合わせいただいた時は、他社のほうが価格面で優位だったこともあり、UCCコーヒープロフェッショナルの提案は見送られていました。しかしその後「看板商品である生ドーナツに合うコーヒーを検討したい」とご連絡があり、再提案のチャンスを私が担当することに。この時のご要望は、価格ではなく味の相性。ドーナツの味を邪魔しないコーヒーを探すため、およそ2か月間にわたり、お客さまの店舗を訪問したり、UCCコーヒープロフェッショナルのショールームに来場いただいたりと、何度もお客さまと試飲を重ねる日々。コーヒー好きな私にとって「このドーナツにはどんな味が合うだろう?」と探るのが楽しくて。UCCで学んだコーヒーの知識やフードマッチのノウハウを掛け合わせ、最終的に酸味より甘味のあるコーヒーがドーナツの余韻を引き立てることをご提案したところ「相性がいいね」とお取引が決まりました。また、水淹れアイスコーヒーやキャラメルラテなど他のドリンクメニューの提案も受け入れていただき、メニュー表に自分の提案が並んだときは、本当にやりがいを感じました。今後は、営業としてさらに多くの地域で経験を積み、将来的には企画職として商品開発にもチャレンジしていきたいと考えています。

schedule

8:15
始業 メールチェック、1日の予定を確認
10:00
デスクワーク お問い合わせ対応や社内打ち合わせ
11:00
外回り営業スタート お問い合わせいただいたお客さまとの商談
12:30
昼食 気になるカフェなども営業目線でチェック
13:30
外回り営業 新規開拓のご提案のためお客さまのもとへ
17:30
帰社・デスクワーク 提案資料や見積りの作成で明日の準備
18:30
業務終了 1日おつかれさまでした!

other interview

仕事を知る
仕事を知る