仕事を知る

interview 仕事を知る

「自分を売る」がモットー。大切なのは、
ただ通うのではなく
どう信頼を勝ち得るか。

profile

  • 長野支店 ルート営業
  • R.Y
  • 2018年新卒入社

my taste

my taste

サービス産業学部サービスマネジメント学科卒。小中高大と16年間野球に打ち込み、セカンドとして守備には絶対の自信を持っていた。キャプテン、副キャプテンを歴任し、多様な個性にも柔軟に対応するコミュニケーション力や、タフさ、打たれ強さを培う。現在は長野支店でフットワークの軽さと継続力を武器に、数々のクライアントとの人間関係を深耕し続けるルート営業のチームリーダー。趣味はゴルフ。

入社しようと思ったきっかけは?

野球一筋の学生生活から、
いろいろな人と関わる
営業の仕事を求めて。

学生時代はずっと野球漬けでしたから、就職活動も大学野球のリーグ戦の合間を見つけて進めていました。そんな中、大学の企業説明会でUCCコーヒープロフェッショナルと出会いました。「UCCといえばコーヒーの会社」そう思っていた私にとって、コーヒー以外の食材の取り扱いや配送業務も行なっていると知り驚きました。はじめから営業職を志望していたのは、ずっと座ってのデスクワークが耐えられない性格で、外に出て人と関わる仕事がしたかったからです。いろいろな人と接する中で、人の考えを吸収できたり、それを別の誰かに伝えられる点に魅力を感じていました。会社選びで基準にしたのは「営業として何を売るか?」専門的な商材よりも、食品の方が日常的に接する場面が多く、とっつきやすいと考えました。またUCCというネームバリューがある安心感と、営業や配送で体を動かす業務が自分には合っていると感じて入社を決めました。ちなみに内定当時はコーヒーを飲む習慣もなく、知識はほとんどなかったです。

今はどんな仕事をしているの?

「商品を売る」ではなく
「自分を売る」。
上司の言葉をヒントに
自分の営業
スタイルを確立。

入社後は、1年目に島根支店でルート営業を学び、2年目は首都圏営業推進・本社チームで新規開拓営業を経験。3年目に長野支店へ異動し、現在はルート営業を担当しています。
4年目からはチームリーダーを任され、個人の営業成績だけでなく、チームの目標管理も任されています。現在、担当するのは約100軒のお客さま。曜日ごとに異なる店舗へ納品に伺いながら、商品の提案を行なっています。普段の営業活動で大切にしているのは「商品を売るのではなく、自分を売る」こと。これは一年目の時に上司に言われた言葉です。そのためにとにかくお客さまのお店へ通って、特に用がなくても人と会ってしゃべることを意識しています。お客さまの中には「今日は何食べてく?」とお店で食事をごちそうしてくれるほど仲良くなった方もいますよ。また、リーダーとしてはチームのモチベーションを高めることも重要な役割。メンバーにはただ指示を出すだけでなく、自分自身が率先して動き、成果を出してチームを引っ張ることを心がけています。ルート営業を通じて様々な人との関係を築いていく仕事に、日々やりがいを感じています。

忘れられないエピソードは?

断られても通い続ける
打たれ強さで、
駅前ホテルの
コーヒー切り替えに成功。

いちばん記憶に残っている仕事は、あるホテルのモーニングとランチのコーヒーのお取引をできたことです。そのホテルは長年他社のコーヒーを使用しており、新規でセールスした際も、最初に販売できたのはわずかな食材のみ。社長には「コーヒーを切り替える予定はない」とはっきり断られました。それでも持ち前の打たれ強さを発揮して、諦めずに週2回は店舗へ足を運び、社長と話すだけでなく、店舗の従業員さんたちとも積極的にコミュニケーションをとり続けました。お店へ行くたびに「コーヒーをうちにください」と言い続け、社長からは「ちょっと変わった人」だと思われていたそう。ただ、約半年たったころに、他社の営業担当が交代し、さらにコーヒーマシンの故障も重なって、社長から「コーヒーを切り替えよう」と話をもらえました。他社よりUCCコーヒープロフェッショナルのほうが価格の高い提案だったのですが、「ここまで通ってくれるなら、どれだけ高くてもUCCに決めていた」と社長から採用いただくことができました。時間はかかりましたが、お客さまとの関係をしっかり築けるのはこの仕事の醍醐味です。今後の目標は、年間で良い営業成績を収めて、特典である海外研修に行くこと。外国の食文化に触れてさらに自分を成長させたいですね。

schedule

8:15
始業&モーニングコーヒー 日替わりのコーヒーを楽しみながら、配達店舗と提案内容を確認
9:30
お客さまのもとへ出発 1日20〜30店舗を訪問。注文品の配達や提案を行います
17:00
帰社&デスクワーク コーヒーでリラックスしながら、事務作業、明日の準備
18:30
帰宅 早めに仕事を終えた日は仲間と一杯も!

other interview

仕事を知る
仕事を知る